8月 誕生日会
2025/08/29
8月誕生会 8月うまれのお友だちのお誕生会が行われました。 今月は11人ものお友だちがお誕生日で、沢山歌や拍手を送ってお祝いをしました。 さくらさんから始まったインタビューでは、自分でしっかりとマイクを握り、堂々と話す姿が。 それを見た、あんずさんやももさん、すみれさんも自分でマイクを持ってインタビューに答えていました。...

ももとさくらで合同保育
2025/08/05
もも組とさくら組合同で過ごしました。 各クラス2チームに分かれ、さくら組の部屋ともも組の部屋に分かれてスライム作りをしました。 はじめに仲良く過ごせるよう「は は は ではじめまして」の手遊びをさくらさんとももさんがペアになって遊びました。...

ももとあんずで合同保育
2025/07/29
今日のお店屋さんオープン日に向け、もも組は「メガネ」と「おめん」、あんず組は「スマホ」と「コロコロおさんぽ」の手作りおもちゃを作りました。それぞれの商品を並べると気分も高まり、店員さんは「いらっしゃいませ!」と気合の入った呼び込みと共に、おすすめ商品を上手にお客さんに勧めていました。一方お客さん達は「何を買おうかな~」と買い物チケットをヒラヒラさせながらのお買い物。友だちとワイワイ話しをしながら楽しそうにお店を見て回っていました。ホールからの帰り道はみんな買った物を身に付け、とってもおしゃれな姿になっていました。その後も、みんなでじゃんけん列車をして長く繋がって遊んだり、歌のお披露目会をしたり一緒に給食を食べたりと盛りだくさんの一日。楽しい異年齢交流の時間となりました。また、子ども達と一緒に楽しい計画を立てていきます!

7月 誕生会
2025/07/17
7月の誕生会がありました。誕生児が入場してくるとみんな拍手や「おめでとう!」の言葉で早速お祝いの気持ちを伝えていました。インタビューでは大きくなったらなりたいものや好きな食べ物を聞いていきました。みんな少し緊張しつつも笑顔で大きな声で答えていたり、つくし組とつぼみ組は保育者に手伝ってもらいながら答えていました。...

じゃがいも掘り
2025/07/14
あんず組・さくら組でじゃがいも掘りに行ってきました。朝雨が降っていたため直前まで心配をしていましたが、みんなが出発する時には雨もやみ、畑に着いた頃には少し太陽も顔を出してくれました。最初は土に触れる事に抵抗を感じているお子さんもいましたが、畑の中からじゃがいもが出てくるのを見せるとその後は夢中になってはじめ、自分で見つける事ができると『あったよー!』と嬉しそうに教えてくれました。じゃがいもだけでなく色々な虫との出会いもあり、満足そうでした。頑張った証として手も顔も土まみれになっていました。

夏祭り
2025/07/10
待ちに待った夏祭りがありました。 今年度は暑さ対策のため、おみこしや和太鼓披露、縁日など室内での開催となりましたが、楽しいことが盛りだくさんでみんなの笑顔があふれていました。...

音楽祭
2025/07/03
7/3に音楽祭がありました。登園時から何だかいつもと違う様子の子ども達・・! いつも通り元気よく楽しくやろうね!と皆で話し、出発しました。 楽屋について準備をしている時には緊張がMAXで、表情が固い子もいましたが、出番では、とても気持ちの良い挨拶で始まった和太鼓、大きな口で歌った合唱、どちらも立派な姿が見られ素敵でした!...

6月 誕生会
2025/06/27
6月の誕生会を行いました。誕生月の友達は6名。 入場では少し恥ずかしいような、嬉しいような・・・といった表情を浮かべながら前に出てくれました。...

プール開き
2025/06/24
プール開きを行いました。今年度は当日の天気が不安定であった為、乳児クラスと幼児クラス別々で行いました。 プールに入る前、入ってからの約束の話を聞いた後、園長先生がお塩とお酒でお清めしてくれ「安全に遊べますように」とみんなでお祈りしました。 幼児クラスは最後にさくら組さんがテープカットをし、無事に終了。...

消防訓練
2025/06/17
北多摩西部消防署の方が来園し消火訓練を行いました。 避難訓練を行い、消防署の方に訓練の様子を見て頂きました。 子ども達は保育者の話を聞き上手にだんご虫のポーズをして速やかに避難できていました。 暑かった為、室内で保育者が「おかし」の紙芝居を読むと真剣に聞いて おさない!かけない!しゃべらない!のお約束を確認しました。...

さらに表示する